メニューが 新しくなりました

USHAの近況報告16~リゾバ卒業までの道のり①

2025-07-01 17:56:01テーマ:ブログ

こんにちは、USHAです。

物凄~くご無沙汰しておりました…。

1年半の間、全く更新していなかったにもかかわらず過去の記事を読んで下さった&続きをリクエストして下さった方々に厚く御礼申し上げますm(_ _)m

2025年6月、ようやっと3年弱に亘って続けていたリゾートバイト(リゾバ)を卒業致しました(^▽^;)

ので、とりあえずその経緯を忘れないうちに記しておこうと思います。

前回ブログ(近況報告15)の時に居た伊豆高原を2023年10月末に去り、草津に赴任。

湯畑が有名ですよね!

今や若者に人気の観光地です✨

ただ、「住む」となると、ホントになーんも無さ過ぎて(無料の立ち寄り湯♨だけは豊富)&仕事はビックリする位、超多忙(最初に渡されたシフトが10連勤&毎日9~13時間勤務)。

そして標高1200mなので、とにかく寒い>_<

買い物に出かけて、スーパーにたどり着く前に♨️→買い物→♨️、みたいなノリで生きておりました( ̄▽ ̄)

ホントに、「ただ生きる」ってことだけで時間が過ぎ去り、外部にスピリチュアル的な何かを発信するということすら、忘れていた時期で…。

ただ、今思えば、あれはあれで何かのデトックスだったのかなあ…とも。

2、30代をスピ業界の特殊体験で潰されていた私には、「普通に生きたい‼」願望がめちゃくちゃあったのですが、この草津の5ヶ月間でその辺は凄くスッキリしました(*´꒳`*)

たまに予約が入るオンラインセッションをする以外は、スピリチュアル業界からも神様の御用聞きからも離れて、「過労→🍶🍺→寝る」毎日でしたから。

まあ、1日歩行25000歩前後の毎日って、そもそも「フツー」か⁈って疑問は未だに残ってますけど…(^_^;)

ちなみに草津の湯も、万能ではありませんので(殺菌効果が強いので、主に切り傷や皮膚病向き)、毎日浸かってみても過労の脚には効果及ばず( ;∀;)

ので、慰労の為に少し足を伸ばして伊香保温泉に行ったことも。

 ちなみに、伊香保はぴのんという宿がおススメです✨

貸切湯もご飯も最高でした😊

あと、草津の勤務先では、海外からの技能実習生の子たちが数人居て、彼らととっても心温まる交流ができました💕

ホントに、横浜にいる愛しの我が子に次ぐ、第二の息子達のようでした。

今も元気にやってくれてるといいなあ…(*´ー`*)

 続く

#リゾートバイト#湯畑#草津#温泉#デトックス#伊豆高原#宇宙エネルギー#技能実習生#スピリチュアル#ぴのん